『東洋史訪』24号 2017年3月31日
2017年3月31日
『東洋史訪』24号2017年3月31日 ISSN 1346-6917初版 2017年3月 【論文】『周仏海日記』に見る南京汪精衛政権前史の考察 新地比呂志少数民族大学の日本語教育における「トリリ […]
「歴遊カレッジ澄月学舎」「アジア探訪研究所」が発足
2016年9月5日
2016年9月5日史訪会の協力団体「歴遊カレッジ澄月学舎」「アジア探訪研究所」が発足。今後史訪会事務局はアジア探訪研究所内に置かれます。所在地:〒666-0262 兵庫県川辺郡猪名川町伏見台3-1-42
史訪会研究討論会ならびに総会を実施
2016年7月30日
2016年7月30日史訪会研究討論会ならびに総会を実施しました。(7月30日午前10時~午後6時30分)11名の研究成果が報告され、活発な討論が行われました。
Skypeによる第17回月例研究会を実施
2016年6月24日
2016年6月24日Skypeによる第17回月例研究会を実施しました。(1月29日日本時間午後6時)発表者は松田吉郎先生・趙従勝さん・井上敏孝さんでした。
兵庫教育大学社会系同窓会「嬉野会」主催、史訪会顧問、松田吉郎教授の講演会を実施
2016年2月28日
2016年2月28日兵庫教育大学社会系同窓会「嬉野会」主催、史訪会顧問、松田吉郎教授の講演会を実施①日時:平成28年2月28日(日)15時20分 ②場所:兵庫教育大学ハーバーランドキャンパス ③演題:「日本統治時代台湾原 […]
事務局長、斎藤尚文氏の鈴木商店に関する研究記事が神戸新聞2月6日朝刊にて紹介
2016年2月7日
2016年2月7日事務局長、斎藤尚文氏の鈴木商店に関する研究記事が神戸新聞2月6日朝刊にて紹介されました。リンクをつけていますのでクリックしてください。
史訪会主催、学術討論会及び総会を実施
2015年8月2日
2015年8月2日兵庫教育大学ハーバーランドキャンパスにおいて、史訪会主催、学術討論会及び総会を実施※1 史訪会出版プロジェクトの立ち上げ提案 『日本統治時代の台湾高雄研究』『20世紀中国の歴史変動─民国から人民共和国 […]